っま、例年の事でありますが、…こんな風に耕耘をするのは実は”楽なんです”…ここまで、、杉っ葉をかき集めて除去するのがめちゃメンドイ。だったらヤメロ…っま、そういう事ではなくて話題ですから。
趣味の園芸…趣味って金掛かるんですよ…耕運機…生前親父が買ったものだが、ザックリ20万越え..その後、引き継ぎ?遊んでる訳だけど、運用のガソリン代は当然ながら、”刃”の交換エンジンオイルの交換、ガソリンタンクの修繕….今年はワイヤー系の動きがぎこちない。….30年くらいの代もんだから仕方ないけどね。
家の周りの畑なんで荒らして置く事も出来ないのは以前書いたかな。雑草も当然生える訳でその除草やらなんやらで一体幾ら掛かってんだろ…っま無意味な試算だけどね・
各種苗代が…2万、ガソリン1万(含む除草機)..肥料代2万円….雑費10万円?? 掛かってんな……なんせ、毎日のようにコメリ行ってんもんな….ザックリ…^^; 15万か…..いや–これでも最近はある程度資材揃ったんでそんなにかかってないけど….趣味って? お金掛かるんだわ…
耕運機壊れたら…やめたいかも…….年間 20万の野菜って…あり得んでしょ・