自然が相手つーことと、連休中は微妙に仕事が混んでるんで”やれる事をやれる時に”やっておかなくてはなんねー
その1 ”びっくりグミ” 裏の”蕗畑”から移植しました….
オレ、グミ好きなんだよね….っま、30年以上食べてないけど、ちっさい頃はよく食べてた記憶が有る・・・友人が”庭整備?”する時、グミの木撤去するから要るならあげるよ…って言われたんだけど・・・・貰い損ねちゃったんでコメリで買った”ビックリグミ”….孫が来たら食べさせたいと思ってるけど…グミって食べ過ぎると”便秘”になるんだよね….
こんな感じらしい….
なんか、聖篭町のサクランボもこんな感じで”スズナリ?”に成ってたな。
…山形のサクランボはまばらだぞ….
その2 ”あやめ” 植え替えしました….
あやめかカキツバタかわかんないけど…こんなやつね。
撮る位置、角度が違うんで微妙だけど….っま、こんな感じです。
その3 おまけで追加
イチゴ花を付けました….わーい!
四季成りなんで毎日食べれる….んなわけーねーか。スイカと違って速攻味見できるし….
スイカは割って食べて見ないとわかんないし….楽しみにしててね….