っま、皆さん知ってのとおりご朱印帳です。
知ってはいました。数年前、ご朱印帳作って、(もちろんただで、ジジばばに配りました)。小国、十三観音めぐりの企画もしたんです。当事、仕事?もまぁ、うまく行ってたんで?? 遊んでました。
下の写真は一昨年、ばあさんと「出羽三山」に、つーか、ドライブのついでに立ち寄ったとき「ご朱印帳」を思い出し、買って、押印?してもらった物です。
地元、大宮・子易神社です。
かなりレアなご朱印です。われ等、YRCの会長が祭っている神社のご朱印です。
小国にきたら、是非、「ひろちゃんのページ見たから来た!」って言ってね。
何の恩恵も無いけど酒の肴の話題にさせて頂きます・
小国駅前近くの「津島屋電気店」に有ります。駅から徒歩7分です。^^;
っま、これが今回、修行した「曹洞宗大本山」..変換が出来ない。やっと、こぴぺ。
総持寺のご朱印です・・
そうそう、石原裕次郎のお墓も参拝して来ました。
ごめんなさい、みつかりません。
っま、「裕次郎」は「曹洞宗総本家」の総持寺に祭られてると言うことで…知っていればいつか、話の種に成るかもね。
お休み。